営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

富良野・美瑛へのアクセスとエリア内交通手段

富良野・美瑛は季節ごとに色を変える花畑の風景を観光するのにはうってつけ。そんな自然豊かな富良野・美瑛のアクセス方法について見ていきましょう。

北海道三大温泉にも選ばれる名湯!道南に宿泊するなら湯の川温泉へ!

たくさんある温泉地の中でも「北海道三大温泉」とよばれるのが、登別温泉、定山渓(じょうざんけい)温泉、そして湯の川温泉です。この項目では、湯の川温泉の魅力をたっぷりとご紹介していきます。

札幌と近郊でスノーモービルで遊べるスポット5選!

スキー場ではよく見かけるスノーモービル。一度は乗って(運転して)みたいと思った方も多いのではないでしょうか。

北斗市八郎沼公園へ!湖面を覆うスイレンを見に行こう! 

2017年6月中旬~2017年8月下旬にかけて、八郎沼公園のスイレンが見ごろを迎える。気候により時期の前後があるが、例年、初夏から秋にかけて湖面を埋め尽くすように咲き誇る。湖を覆う緑の葉とピンクの花が鮮やかで、湖を渡る赤い橋とのコントラストも絶妙だ。八郎沼は人工沼であり、明治11年、主に酪農用として水を蓄えるために作られた。

北海道の老舗菓子店、スイーツの名店六花亭!

●北海道のお土産 旅行のお土産といえばスイーツが定番。北海道旅行の場合はどうで...

帯広へのアクセスとエリア内交通手段

北海道の有数の観光地である十勝・帯広ですが、帯広へのアクセスや、到着してからの移動ツールなど考えたことはありますか?十勝・帯広へ旅行を考えている方の為に、アクセスや、観光時の交通手段を紹介していきます。

札幌から4時間!? 函館へのアクセス

北海道へ旅行へ行くといったらやはり県庁所在地である札幌へ行く方が多いと思います。少し足を伸ばした函館まで行ってみて欲しい。だけど札幌から函館までは約300キロ。車で4時間以上かかります。さすがにタクシーは厳しいので、札幌~函館までのアクセスをご紹介します。移動に詳しくなることで、充実感は変わると思いますよ!

札幌藻岩山で初日の出を見よう!

2011年に関連施設がリニューアルされ、最新型のゴンドラが導入された、札幌市中央区の「もいわ山ロープウェイ」。札幌市内を一望できると人気の藻岩山から初日の出を拝めるよう、元旦早朝5時から、初日の出特別運行を実施する。

紋別の流氷砕氷船ガリンコ号とは?紋別で絶対に乗りたい冬の風物詩をご紹介。

ガリンコ号は、流氷の中を大きなドリルで砕きながら進む”流氷砕氷船”。今回はガリンコ号について詳しくご紹介したいと思います。

「網走流氷観光砕氷船 おーろら」に乗って北海道の冬の風物詩”流氷”を見よう!

オホーツク海にやってくる流氷に出会うため、網走港から出発する砕氷船おーろら。今回はおーろら号について詳しくご紹介いたします。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

宮古島(下地空港)

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間