【2025年】沖縄プロ野球キャンプ特集|しろくまツアー【公式】

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
タピックスタジアム名護(名護市営球場)(北海道日本ハムファイターズ)
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
プロ野球キャンプin沖縄攻略ガイド
2025年こそ日本一や!

2025プロ野球キャンプ
in 沖縄攻略ガイド

野球ファンなら1度は行きたい春期キャンプ!中でも沖縄は、ほぼ全球団の1軍が利用しております。
選手を身近で感じる事もでき、キャンプ開催中ずっと滞在される猛者も多数!そんな沖縄プロ野球キャンプ!推し球団の練習球場に行きやすいホテルや近場のおすすめグルメ情報をご紹介します!

【2025年】沖縄プロ野球キャンプ最新情報

沖縄で開催されるプロ野球キャンプを見学しに行こう!
毎年沖縄ではプロ野球球団のキャンプをほぼ受入れをしております。同じ球団でも一軍と二軍の場所がわかれていたり、キャンプのクライマックスでは交流戦なども行われます。キャンプは梯子も出来るので野球ファンであればとてつもなく贅沢な状況なのです!

自分の応援している球団が拠点にしている球場情報・そこに行くのにオススメなホテル、周辺情報をご紹介!

阪神タイガース(宜野座村野球場)

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

◆阪神タイガース
【一軍】
場所:宜野座村野球場/宜野座村宜野座188


【宜野座村野球場へのアクセス】

那覇空港から車で約1時間

【2025年日程】
1軍:2025年2月1日(木)~2月28日(金)/休日:2月5日(月)、10日(月)、14日(金)、19日(水)、25日(火)
ファーム:2025年2月1日(木)~2月25日(火)/休日:2月5日(月)、10日(月)、14日(金)、19日(水)

【阪神タイガース推し】 宜野座村野球場に行くのにおすすめなホテル

Hotel
ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
  • ホテルムーンビーチ
  • ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
  • ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
  • ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
  • ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート

ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート

元々タイガース1軍選手の拠点だったことで有名なリゾートホテル。恐らくファンの間ではとても有名です。特に元監督の星野さんが愛してやまなかったとか。岡田監督の前は星野監督が優勝に導いてくれたので、ゆかりの地として宿泊するのもエモーショナルですよね♪
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
  • リザンシーパークホテル谷茶ベイ
  • リザンシーパークホテル谷茶ベイ
  • リザンシーパークホテル谷茶ベイ
  • リザンシーパークホテル谷茶ベイ
  • リザンシーパークホテル谷茶ベイ

リザンシーパークホテル谷茶ベイ

宜野座球場からは車で約30分ほど。タイガース1軍選手の拠点ホテルに隣接しているホテル。もしかしたらコンビニなどで推しの選手とばったり会えるかもしれません…(※ホテルでの出待ちは止めましょう。)
カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
  • カフーリゾートフチャク コンド・ホテル

カフーリゾートフチャク コンド・ホテル

宜野座球場からは車で約30分ほどだが、タイガースの1軍選手が滞在するホテルからはほど近く、ほぼ同じ空間で過ごすことが出来ます。カフーリゾートさんはお部屋が広いため、ロングステイにもオススメ!特にコンド棟ならキッチンが完備されているため自炊も可能です。
みゆきハマバルリゾート
  • みゆきハマバルリゾート
  • みゆきハマバルリゾート
  • みゆきハマバルリゾート
  • みゆきハマバルリゾート
  • みゆきハマバルリゾート

みゆきハマバルリゾート

恩納村近辺でとにかく安く滞在するならこのホテルがオススメ。1月2月もとにかく格安です!1日外で応援した疲れを癒してくれる大浴場付き。もちろん宿泊者は滞在中無料で利用可能!全室オーシャンビューでお部屋からの眺めも抜群です。

宜野座・恩納村おすすめ情報

[恩納村] なかむらそば

沖縄そばといえば、というくらい人気のお店。いつ何時訪れても行列が絶えないお店です。初めて食べて「美味しい!!!!!!!」という感じではなく、しばらくしてまた食べたくなるような中毒性のあるそばです。恐らくアーサそばの出汁の奥深さ。うま味成分があふれています。ジューシーを一緒に頼んで最後の1口を出汁をかけて食べたらぶっ飛ぶくらい美味しいです。

恩納村瀬良垣1669-1
営業時間 10:30~15:30
※定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
恩納村なかむらそば

[宜野座] 金城いちご園

宜野座球場の近くにはいちご狩りの農園が多数あります。1月~5月の期間限定ですが、沖縄イチゴを楽しむことが可能です。こちらの金城いちご園は常時約3種類くらいのイチゴを楽しめます。2023年は40分食べ放題で1,800円と本州よりも比較的リーズナブル。イチゴはエンドレスで食べられそうな感じはしますが水分が多い為思ったほど食べられない(笑)行くときはお腹を空かせて行きましょう!

国頭郡宜野座村漢那1937-1
営業時間 10:00-14:00
※要予約
金城いちご園

北海道日本ハムファイターズ(タピックスタジアム名護(名護市営球場))

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

2024プロ野球キャンプ in 沖縄攻略ガイド

タピックスタジアム名護(名護市営球場)(北海道日本ハムファイターズ)

タピックスタジアム名護(名護市営球場)(北海道日本ハムファイターズ)

◆北海道日本ハムファイターズ
【一軍】
 場所:タピックスタジアム名護(名護市営球場)/沖縄県名護市宮里2-1-1



【タピックスタジアム名護へのアクセス】

那覇空港から車で約1時間15分

【2025年日程】
1軍:2025年2月1日(木)~2月26日(水)/休日:2月5日(月)、10日(月)、14日(金)、20日(木)、25日(火)
ファーム:2025年2月1日(木)~2月25日(火)/休日:2月5日(月)、10日(月)、14日(金)、19日(水)

【北海道日本ハムファイターズ推し】
タピックスタジアム名護に行くのに
オススメなホテル

Hotel
かねひで喜瀬ビーチパレス
  • かねひで喜瀬ビーチパレス
  • かねひで喜瀬ビーチパレス
  • かねひで喜瀬ビーチパレス
  • かねひで喜瀬ビーチパレス
  • かねひで喜瀬ビーチパレス

かねひで喜瀬ビーチパレス

タピックスタジアム名護までは車で約15分。タクシーなら約3,000円ほど。2・3人で行けば駐車場を探す手間を考えるとオススメです。ホテル自体は約7年前にリニューアルしてロビーもお部屋もとてもキレイになりました。この内容でこのお値段?と思うはず。特に週末・連休は他のホテルと比べてお得です。
TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
  • TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
  • TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
  • TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
  • TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
  • TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

沖縄自動車道許田ICより3分。2023年8月にリブランドしてほぼ全面リニューアル!とにかく食事のクオリティ・コスパがすごい!!オープニングキャンペーン中で3月まではキャンペーン料金で宿泊が可能です。ラウンジもフリーで利用出来て担当者の今イチオシホテルです。
ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
  • ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
  • ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
  • ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
  • ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
  • ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ

ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ

球場までは車で約15分。レンタカーを停めるのにかなり苦労する為この距離ならタクシーでもそこまで費用がかさまないのでオススメです。ホテルの目の前はもちろんオーシャンビュー!1階にファミマがあるのも有難い!

名護市周辺のおすすめ情報

[名護市]八重食堂

タピックスタジアム名護からタクシーでワンメーター程のところにある、地元民がこよなく愛す沖縄そば屋さん。ここの沖縄そばは一風変わっていて出汁をやかんで提供するスタイル。麺も平打ち麺で珍しく味もGOOD!普通のそばがちょっと飽きた…なんて方は絶対行って欲しい名店です。駐車場が無いのが難点。近くのコインパーキングをご利用ください。

沖縄県名護市城1-9-3
営業時間⇒11:00~15:00
名護市 八重食堂

[名護市] FIFI PARLOR

古宇利島から屋我地経由で名護市内に戻る途中に突如現れる。穏やかな海を眺めるロケーション。ブランコで揺られながら絶品のドリンクやスイーツを楽しもう。満潮時にはテラスの真下ギリギリまで海水が来るんだとか。海に浮かんでいるような状態はさらに雰囲気が出てオススメ。目の前の穏やかな海をボートで遊覧する「ベリル ザ ライド~絶景のトレジャーハント〜」というマリンアクティビティもその場で申込OK!遊覧時間は約20分。おひとり様3,000円で利用可能です。

名護市呉我 大真利原1335-4
営業時間 10:00-17:00
※荒天時休
名護市fifi parlor

読売ジャイアンツ(沖縄セルラースタジアム那覇)

沖縄セルラースタジアム那覇(読売ジャイアンツ)

沖縄セルラースタジアム那覇(読売ジャイアンツ)

沖縄セルラースタジアム那覇(読売ジャイアンツ)

沖縄セルラースタジアム那覇(読売ジャイアンツ)

◆読売ジャイアンツ
【一軍】
 場所:沖縄セルラースタジアム那覇/那覇市奥武山町42-1



【沖縄セルラースタジアム那覇へのアクセス】

那覇空港から車で約1時間10分

【2025年日程】
1軍:2025年2月15日(土)~2月25日(火)/休日:2月19日(水)

【読売ジャイアンツ推し】
沖縄セルラースタジアム那覇に行くのに
オススメなホテル

Hotel
石垣島&沖縄本島周遊ツアー
  • スマイル那覇シティリゾート
  • スマイル那覇シティリゾート
  • スマイル那覇シティリゾート
  • スマイル那覇シティリゾート
  • スマイル那覇シティリゾート

スマイル那覇シティリゾート

波上宮や福州園などのパワースポットの近くにあるシティホテル。当ホテルのある久米エリアは琉球王朝時代に栄えていた場所で古き良き名勝が多く残っています。
トリフィート那覇旭橋
  • トリフィート那覇旭橋
  • トリフィート那覇旭橋
  • トリフィート那覇旭橋
  • トリフィート那覇旭橋
  • トリフィート那覇旭橋

トリフィート那覇旭橋

さわやかな雰囲気が女性には刺さるは刺さるはず。朝食がオシャレで美味しい!トルティーヤなどもあったりして自分で作って食べられます。(※時期により内容は異なります)
ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇

ダブルツリー by ヒルトン那覇

ゆいレール旭橋から徒歩ほぼ直結!ダブルツリーブランド沖縄第一号のホテル。重厚感のあるホテルは高級感抜群。朝食もワンランク高めのメニューが多くついつい食べ過ぎてしまいます。

那覇市周辺おすすめ情報

[那覇市]沖縄そば なかざ家

個人的に今1番気に入っている沖縄そば屋さん!豚骨ベースのコク深いのにあっさりしたスープが中毒性あり!ここのそばのスペシャリティはオリジナル調味料『豚(とん)グース』。この魔法の調味料を数滴垂らせばコクとうま味がMaxに!レンタカー会社が多く集まる場所から近いので送迎の前後で是非立ち寄って欲しい。

〒901-0155 那覇市金城3丁目7-1
098-859-0214
営業時間 10:00〜15:00/定休日:月曜日、不定休
沖縄そば なかざ家

[那覇市]お食事処 三笠 松山店

【那覇3大食堂】と言われるほど人気で有名な食堂。元々24時間営業で地元の人にもとにかく人気の大衆食堂。ここの名物は『ちゃんぽん(三笠風)』。みんなが知っている長崎が有名なちゃんぽんではなく、三笠のちゃんぽんはひき肉と玉ねぎを甘辛く炒めて卵で綴じたものをご飯に乗せています。これがとても美味しい!車で行く場合は専用駐車場がないので近くのコインパーキングを利用してください。

〒900-0032 那覇市松山1丁目12-20
098-868-7469
営業時間 9:00〜21:30/定休日:木曜日
沖縄そば なかざ家

東京ヤクルトスワローズ(浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添))

浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)(東京ヤクルトスワローズ)

浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)(東京ヤクルトスワローズ)

浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)(東京ヤクルトスワローズ)

浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)(東京ヤクルトスワローズ)

◆東京ヤクルトスワローズ
【一軍】
場所:ANA BALL PARK 浦添(浦添市民球場)/浦添市仲間1-13-1



【ANA BALL PARK 浦添(浦添市民球場)へのアクセス】

那覇空港から車で約1時間

【2025年日程】
1軍:2025年2月1日(木)~2月26日(水)/休日:2月3日(月)、7日(金)、12日(水)、17日(月)、21日(金)

【東京ヤクルトスワローズ推し】
浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)に行くのに
オススメなホテル

Hotel
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
  • ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
  • ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
  • ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
  • ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
  • ダイワロイネットホテル那覇おもろまち

ダイワロイネットホテル那覇おもろまち

ANA BALL PARK浦添から車で20分ほど。おもろまちは免税店や大型商業施設など多数ある栄えた街でショッピングやお食事にも困らない!球場からのアクセスと滞在の便利さを兼ね備えたホテルです!

浦添市周辺おすすめ情報

[浦添市] 貝出汁沖縄そば キセキ.

貝出汁と豚骨白湯をベースとしたお出汁(というより濃厚スープ)とつるつる食感の麺のハーモニー。見た目がかわいいので映え狙いの沖縄そばかと思いきや、相当こだわりのある、いい意味で裏切られたお店です。こだわりの具材の中でも揚げたごぼうがとにかくおいしい。すべての具材も濃厚スープと合わさった時に完璧な味になるよう緻密な計算がさているのがわかります。こちらのお店も行列が途絶えることのない人気店なので時間に余裕を持って行きましょう。

浦添市仲間3-22-5 たいら園茶山ビル102
営業時間 Lunch/11:00-15:00(L.O)Dinner/18:00 〜 20:45(L.O)
※臨時休業がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
貝出汁沖縄そば キセキ.

[浦添市] 宮良そば

沖縄本島で八重山そばが食べられる数少ないお店。八重山そばだけでも珍しいのですが、食材は県産・国産の食材にこだわっているらしくお子様にも安心して食べて貰えるのも嬉しい。トッピングと麺が八重山そば独特な感じで、これが沖縄本島で食べられるのは嬉しいと思います。出汁は濃すぎず全部飲み干せる感じでした。持ち帰りや発送も対応していました。お土産としても間違いないです!

浦添市当山1-7-17
営業時間 11:00-20:00
定休日 第1火曜日
宮良そば

広島東洋カープ(コザしんきんスタジアム)

コザしんきんスタジアム(広島東洋カープ)

コザしんきんスタジアム(広島東洋カープ)

コザしんきんスタジアム(広島東洋カープ)

コザしんきんスタジアム(広島東洋カープ)

◆広島東洋カープ
【一軍】
場所:コザしんきんスタジアム/沖縄市諸見里2-1-1



【コザしんきんスタジアムへのアクセス】

那覇空港から車で約45分

【2025年日程】
1軍:2025年2月13日(木)~2月26日(水)/休日:2月12日(水)、17日(月)、21日(金)

【広島東洋カープ推し】
コザしんきんスタジアムに行くのに
オススメなホテル

Hotel
オキナワ グランメールリゾート
  • オキナワ グランメールリゾート
  • オキナワ グランメールリゾート
  • オキナワ グランメールリゾート
  • オキナワ グランメールリゾート
  • オキナワ グランメールリゾート

オキナワ グランメールリゾート

波上宮や福州園などのパワースポットの近くにあるシティホテル。当ホテルのある久米エリアは琉球王朝時代に栄えていた場所で古き良き名勝が多く残っています。

沖縄市・コザおすすめ情報

[沖縄市]沖縄アリーナ

バスケワールドカップの会場となった沖縄アリーナ。ここの1階正面グッズショップ内にOkinawa Arena Cafeがオープン!ここでは、焙煎の技術を競う世界大会(WCRC)で準優勝した豆ポレポレのオーナー仲村良行氏が手掛けたスペシャリティコーヒー「アリーナブレンド」、世界三大紅茶に並ぶ第四の紅茶と評される「琉球紅茶」、沖縄アリーナをホームとする琉球ゴールデンキングスの選手をラテアートした「プリントラテ」などを注文することが可能です♪

〒904-0034 沖縄市山内1-16-1 沖縄アリーナ1階
営業時間 11:00~18:00/定休日 毎週火曜日 及び不定休
沖縄アリーナ

中日ドラゴンズ(Agreスタジアム北谷)

Agreスタジアム北谷(中日ドラゴンズ)

Agreスタジアム北谷(中日ドラゴンズ)

Agreスタジアム北谷(中日ドラゴンズ)

Agreスタジアム北谷(中日ドラゴンズ)

◆中日ドラゴンズ
【一軍】
場所:Agreスタジアム北谷/中頭郡北谷町美浜大字美浜2



【Agreスタジアム北谷へのアクセス】

那覇空港から車で約55分

【2025年日程】
1軍:2025年2月1日(木)~2月25日(火)/休日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、21日(金)
ファーム:2025年2月1日(木)~2月25日(火)/休日:2月6日(木)、10日(月)、14日(金)、21日(金)

【中日ドラゴンズ】Agreスタジアム北谷に行くのに
オススメなホテル

Hotel
沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ
  • 沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ
  • 沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ
  • 沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ
  • 沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ
  • 沖縄プロ野球キャンプ攻略ガイド|ホテル日航アリビラ

ホテル日航アリビラ

球場からは車で約30分ほど。どうせならいいホテルに泊まりたい、という方々も多く特にホテル日航アリビラはキャンプとともに沖縄旅行自体を楽しみたいファンが多くこの時期訪れます。
ノボテル沖縄那覇
  • ノボテル沖縄那覇
  • ノボテル沖縄那覇
  • ノボテル沖縄那覇
  • ノボテル沖縄那覇
  • ノボテル沖縄那覇

ノボテル沖縄那覇

ANA BALL PARK浦添から車で20分ほど。那覇インターチェンジからも程近く、ホテル周辺には首里城や識名園など沖縄ならではの歴史的建造物もや見どころも多数あり。朝食が美味しく、カフェで食べられるアフタヌーンティーも大人気。いっぱい遊んでホテルでのんびりするのもオススメです!
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
  • ベッセルホテルカンパーナ沖縄
  • ベッセルホテルカンパーナ沖縄
  • ベッセルホテルカンパーナ沖縄
  • ベッセルホテルカンパーナ沖縄
  • ベッセルホテルカンパーナ沖縄

ベッセルホテルカンパーナ沖縄

波上宮や福州園などのパワースポットの近くにあるシティホテル。当ホテルのある久米エリアは琉球王朝時代に栄えていた場所で古き良き名勝が多く残っています。
ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷
  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

さわやかな雰囲気が女性には刺さるは刺さるはず。朝食がオシャレで美味しい!トルティーヤなどもあったりして自分で作って食べられます。(※時期により内容は異なります)
ザ・ビーチタワー沖縄
  • ザ・ビーチタワー沖縄
  • ザ・ビーチタワー沖縄
  • ザ・ビーチタワー沖縄
  • ザ・ビーチタワー沖縄
  • ザ・ビーチタワー沖縄

ザ・ビーチタワー沖縄

ゆいレール旭橋駅から徒歩8分ほど。お部屋が広めなので長期滞在や出張などにもオススメ。1階にはウェルカムドリンクが置いてありカフェのように利用が出来ます。朝食会場もリニューアル。ホテルの目の前にはコンビニあり。
MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
  • MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
  • MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
  • MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
  • MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ
  • MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ

MBギャラリーチャタン by ザ・テラスホテルズ

ゆいレール旭橋から徒歩ほぼ直結!ダブルツリーブランド沖縄第一号のホテル。重厚感のあるホテルは高級感抜群。朝食もワンランク高めのメニューが多くついつい食べ過ぎてしまいます。

北谷町おすすめ情報

[美浜地区]美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

近年バススポット多数でどんどん栄えているアメリカンビレッジ。どこを切り取っても映えまくっていて1日いても飽きない。外国人も多数いてもはや海外気分すら味わえる。2年前からは「そらとぶピカチュウプロジェクト」の一環でアメリカンビレッジのあちらこちらに、さまざまなポケモンのフォトジェニックな装飾が展開されています。ポケモンが好きな人はもちろん、あまり知らない人でも楽しめる!隠れモンスターを探してみてはいかがでしょうか。
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

[美浜地区]THE TERRACE BAKERY(ザ・テラスベーカリー)

沖縄でパン屋さん?と思われるかもしれませんがこちらのパン屋さんは本当にオススメです。店名でお気づきの方もいるかもしれません…。そう、ここは沖縄で有名な高級リゾートホテル、ザ・ブセナテラスをはじめとする「ザ・テラスホテルズ」が運営するベーカリー専門店。特にハード系のパンとクロワッサンがオススメ。ブセナテラスで出されるパンと同じものが食べられるのでお得です!

中頭郡北谷町美浜54
営業時間 11:00~18:30
THE TERRACE BAKERY(ザ・テラスベーカリー)

[美浜地区] チャタンハーバーブルワリー&レストラン

北谷の飲食で個人的に1番オススメしたいこちらのお店。なんとこちら、このレストランでクラフトビールを醸造しています。5種類のクラフトビールは飲み比べも出来ます。そして、ビールに合うアメリカンなお食事!ボリュームはアメリカン!スタッフもお客様も外国人が多く、もはやアメリカです!!とにかく雰囲気も食事も最高なのです。

中頭郡北谷町美浜53
営業時間 17:00~22:00
チャタンハーバーブルワリー&レストラン

横浜DeNAベイスターズ(アトムホームスタジアム宜野湾)

アトムホームスタジアム宜野湾(横浜DeNAベイスターズ)

アトムホームスタジアム宜野湾(横浜DeNAベイスターズ)

アトムホームスタジアム宜野湾(横浜DeNAベイスターズ)

アトムホームスタジアム宜野湾(横浜DeNAベイスターズ)

◆横浜DeNAベイスターズ
【一軍】
場所:アトムホームスタジアム宜野湾/宜野湾市真志喜4-2-1



【アトムホームスタジアム宜野湾へのアクセス】

那覇空港から車で約1時間10分

【2025年日程】
1軍:2025年2月1日(木)~2月24日(月)/休日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、19日(水)

【横浜DeNAベイスターズ推し】
アトムホームスタジアム宜野湾に行くのに
オススメなホテル

Hotel
ラグナガーデンホテル
  • ラグナガーデンホテル
  • ラグナガーデンホテル
  • ラグナガーデンホテル
  • ラグナガーデンホテル
  • ラグナガーデンホテル

ラグナガーデンホテル

毎年選手が泊まるホテルの為取れたらラッキー!お部屋の場所によってはなんとバルコニーから球場が見えるという贅沢な立地。ホテル自体も朝食が美味しいと有名なホテルなのでホテルライフも合わせてお楽しみいただけます!
ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
  • ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
  • ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
  • ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
  • ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
  • ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス

ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス

お部屋が広くロングステイでご利用される方がとても多いホテルです。「暮らすように滞在する」という言葉がまさにピッタリ。お食事も美味しく、とくにステーキがオススメ。ディナーで1ポンドステーキがあるのでお腹を空かして是非食べて見て!(肉肉しいのに柔らかくて絶品です。)

宜野湾市周辺おすすめ情報

[宜野湾市]トロピカルビーチ

アトムホームスタジアム宜野湾から徒歩約10分で行ける絶景ビーチ。ここではマリンスポーツやバーベキューなども楽しめます。午前中野球観戦を楽しんで午後からマリンスポーツや海遊びを楽しむ。そして最後はビーチバーベキューなんて、この時期の沖縄でしか楽しめない究極な1日です!
宜野湾トロピカルビーチ

[宜野湾市] メキシコ (MEXICO)

「ここのタコス以外食べられない」という中毒者続出のタコス屋さん。モッチモチなトルティーヤの中にはフレッシュなレタス・トマト、そして肉肉しいタコミート。極めつけにサルサソースを掛けたら芸術品のようなタコスの完成!場所はちょっとわかりにくく駐車場も広くはないのですが1度は食べてみて欲しい。行列必至。イートインはほぼ並ぶのでテイクアウトがオススメです。

宜野湾市伊佐3丁目1-3
営業時間 10:30~18:00※売り切れ次第終了
定休日 火曜・水曜
メキシコ (MEXICO)

沖縄プロ野球キャンプに関するよくある質問

Q球場は誰でも入れますか?
A球場への入場は球団によっては事前予約が必要となります。公式サイトにてご予約のうえお越しください。
Qプロ野球キャンプ見学に入場料は必要?
A基本的にはプロ野球のキャンプ見学だけなら、入場料は必要ありません。紅白戦や練習試合も無料ですがオープン戦は費用が発生いたします。各球団の公式サイトでご確認ください。
Q駐車場はありますか?
A基本的にはどこの球場もありますが混雑する日程はなかなか駐車出来ない場合もあります。近隣の駐車場を利用の場合は費用が発生する場合もございます。
Q選手のサインは貰えますか?
Aタイミングが良ければ貰えます。ボール・サイン色紙・ユニホームなどサインをしてもらいたいものをお持ちの上ご来場ください。サインペンは基本的に用意されていることもありますが念の為用意していきましょう。
Qプロ野球キャンプに持って行った方がいいものはありますか?
A双眼鏡やカメラはもちろんですが、この時期は天気によって気温差が激しい可能性があります。暑い場合は帽子や日焼け止め、タオルは必須です。寒い場合はナイロンのパーカーなど風を通さない服も用意しましょう。また、急な雨なども予想されるのでレインコートがあれば持参しましょう。