【海・台風・冬・価格】沖縄旅行で知っておきたい「時期」について
「沖縄」は年中暖かいイメージが強いので、あまり時期とか関係ないと思っている方も意外と多いです。
しかし、沖縄といってもやっぱりそれぞれのシーズンがあります。春夏秋冬...季節に応じた沖縄の過ごし方はもちろんあるんです。あなたは何を目的として沖縄に行きますか—。マリン?観光??それともイベント?価格が安い時期が本来沖縄に行ってやりたい事が出来ない時期だったとしたら行く意味がなくなっちゃいますよね。
そこで、沖縄旅行で知っておきたい時期を簡単にお教えします。
その1、台風っていつくるの?
せっかく高いお金を出して沖縄旅行に行っても、台風だとホテルに缶詰めになってしまうこともしばしば...これだけは自然の事なのでどうすることも出来ないですが、ここ近年の傾向をおさらいして、台風の来る可能性を少しでも回避する材料にしてもらえたらうれしいです。
例年では7月~9月の沖縄で最も人気があるシーズンに台風はやってきます。
しかし近年では、5月の末頃~10月末頃まで苦しめられる年もあったりします。
平均的にはピーク時でも1カ月に1本程度ですのでそこまで心配しなくてもいいと言えますね。
旅行会社では台風が来たときのサポートもしっかりと行っています。全て自分で旅行の手配をしたときとても手続きが面倒くさいのです。台風が多い夏こそ、旅行会社で申し込むことをオススメします。
-
-
オススメ時期は梅雨明け後の沖縄、ずばり6月末!
この時期なら天気も良く、台風の心配も少なく、そして十分海水浴も楽しむことが出来ます(さらにツアー料金も安い!!)。どちらにしてもこればかりは自然のお導き...運次第という事になりますね。。
-
-
万が一台風にあたっても大丈夫なホテルをチョイスする。
ビーチ目の前!が売りのホテルでも台風が来てしまったら缶詰めに...。万が一の事を考えて、台風が来てもホテルの中で充分楽しめる!というホテルを事前に調べて宿泊するというのもオススメです!(もちろん台風が来なくても施設が充実している事に損な部分は一切ありません♪)
その2、海っていつからいつまで入れるの?
-
-
海開き~9月末までは監視員さんが常駐することが多いですが実際は...
沖縄本島は3月後半~4月上旬に海開きをするビーチが多いですが、実際はそれ以外の時期でも内地(本州)からのお客様はビーチで泳ぐ方もいらっしゃいます。
10月以降特に後半くらいになると沖縄本島は暖かいと言っても海水は冷たくなってきますので石垣島や宮古島など離島に行くことをオススメします!
しろくまスタッフ厳選オススメのビーチ
(1)与那覇前浜 <宮古島>
東洋一の美しさと言われる。決して内地では見ることのできない感動的なビーチです。(2)オクマビーチ <沖縄本島・北部(やんばる)>
本島とは思えない程の透明感☆やんばるの自然に囲まれた天然ビーチはまっ白な砂浜が絶景です。(3)瀬長ビーチ <沖縄本島・南部(瀬長島)>
遠浅のビーチでは潮干狩りやBBQが楽しめます。また那覇空港から近く、飛行機のお腹が見えます(笑)(4)タイガービーチ <沖縄本島・中部(恩納村)>
1番人気エリア「恩納村」に位置し、マリンメニューも充実している為観光客にとっても人気♪(5)ハテの浜 <久米島>
久米島沖に浮かぶ真っ白い砂だけの究極ビーチ。船でしか行けないので気軽さは△ですが行く価値有り!!
その3、安い時期はいつごろ?
-
-
なんと1年の半分はオフシーズン!さらにSALEやLCC利用でお気軽に沖縄へ行けちゃいます。
沖縄=高いというイメージがある人も多いでしょうが、今やさまざまな航空会社の参入によりとってもお気軽に沖縄に行けるようになっています。
ANA・JALのツアーに関しては時期時期によって【最低販売価格】というものが航空会社との取り決めであり、一定の金額以上下げて販売することが禁じられているのですが、SKYMARKやジェットスターに関してはANA・JALに比べても大幅に安く行けちゃいます。
ただ、座席指定が有料だったり、ターミナルが換わったり、座席のシート間隔が狭くなったり...金額が安い分、デメリットもあります。
自分の譲れない部分を考慮しながら是非航空会社をチョイスして下さい。ちなみにしろくまツアーは・・・
札幌発...ANA、羽田発...ANA(グループ会社のライフツアーはJAL)、名古屋発...ANA・SKYMARK、関西発...ANA・JAL・SKYMARK・JETSTAR、福岡発...ANA・JALの取り扱いがございます。ご希望に応じてオリジナルツアーもご用意可能なので是非お気軽にご連絡お願いします☆
=== 結論 ===
まずは目的を決め、その目的が遂行できる時期を決める。時期を決めたら価格・条件など希望の内容を探していきながら納得のできるツアーを見つけてください!そして、台風時期は間違いなく旅行会社でツアーの手配をされることをオススメします。万が一台風にあたっても安心して旅行が出来ると思います。また、海に入れる時期も見誤らないで下さい。内地(本土)からのお客様はどうしても沖縄に行けば開放的になってついついハメを外しがちです。監視員のいない時期は基本的には泳がない。それがルールです。1人1人がマナーを守って快適な旅行が出来るようにしたいものです(^v^)
この記事を書いた人
- ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!
旅行を検索する
- 企画ツアー
- 航空券+ホテル