9月に宮古島旅行をするなら何がおすすめ?気候や服装・費用について紹介

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

出発地をご選択ください
出発月で選ぶ宮古島旅行|9月

9月の宮古島旅行について

9月の宮古島は、平均気温が27℃で最高気温は30℃、本島よりも南に位置する宮古島では真夏日になる日も多く厳しい暑さが続きます。

また8月に引き続き台風が上陸し、その多くが本島よりも強い影響を与えるのが特徴。
突然の事態に備えて予約の取り扱いに関しては事前チェックをお忘れなく。また晴れていても急にスコールなどに見舞われることもあるので、万が一のためにも折りたたみ傘があれば安心ですよ。

旅行代金に関しては7・8月と比較すれば、だいぶ落ち着いてきます。
一方でシルバーウィークのカレンダーの並びによっては、夏休み並みに価格高騰することも珍しくないので要注意!
少しでもお得に旅行したいなら、敬老の日・秋分の日など祝日を避けることを心掛けましょう。  宮古島旅行TOPはこちら

9月の宮古島の気候

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
宮古島 最高気温 20.6 21.1 22.8 25.1 27.7 30.3 31.7 31.3 30.1 27.8 25.3 22.2
最低気温 16.3 16.6 17.9 20.4 23.0 25.7 26.8 26.5 25.6 23.8 21.3 18.2

9月の宮古島旅行におすすめの服装

  • 服装

    7・8月に引き続き暑い日が続くので服装はサラッとした薄手の服を着つつ、ホテルや屋内などの冷房対策に薄手のカーディガンなどを持っていくと良いでしょう。また、海やプールで泳ぐ方はラッシュガードがあると紫外線や日焼け対策にもなります。
  • 持ち物

    日差しが気になる方は帽子などの日よけと日焼け止めがあった方が良いでしょう。海やプールで遊びたい方はビーチグッズもお忘れなく!また9月は台風が多い時期にもなりますので、急な天候の変化で折り畳み傘を持っていると安心です。

9月の沖縄のイベント

9月は海のシーズンに加え、お祭りシーズンでもあります。エイサー祭り等、イベントが盛りだくさん!事前にチェックして、この機会に沖縄のお祭りに参加してみては?

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ビーチ&海開き
夏祭り
イルミネーション

9月の宮古島旅行の費用相場

9月の旅行代金はは7・8月と比較すれば、だいぶ落ち着いてきます。一方でシルバーウィーク等9月連休ののカレンダーの並びによっては、夏休み並みに価格高騰することも珍しくないので要注意! 少しでもお得に旅行したいなら、祝日・連休を避けることを心掛けましょう。

おすすめホテルから探す

9月の人気宮古島ツアー

  • 東京発
  • 関西発
  • 名古屋発
  • 九州発
  • 北海道発

海が見えるホテルに泊まる!

  • 東京発
  • 関西発
  • 名古屋発
  • 九州発
  • 北海道発

人気イベント・観光地

  • 砂山ビーチ

    砂山ビーチ

    隆起サンゴが作り上げた天然のアーチで名高い「砂山ビーチ」は、宮古島旅行で訪れるべきマストスポット。アーチの向こう側に見える青い海と空は、ぜひ写真に収めて。市街地から4kmとロケーションが良いのも、嬉しいポイントです。

  • 与那覇前浜ビーチ

    与那覇前浜ビーチ

    東洋一の美しさを誇ると言われている、「与那覇前浜ビーチ」。全長約7kmにもおよび、遠浅で穏やかなエメラルドグリーンの海が広がります。初めて見た人は、あまりの美しさに驚かされることも少なくないのだとか。どこを切り取っても絵になる、まさに絶景です。

よくある質問

9月の宮古島旅行、価格はどれくらい?
夏場のピークから一変、7・8月よりは比較的お安くなる9月。しかし旅行相場の変動が激しいという一面もあり、出発日の選択には慎重になる必要がありそう。敬老の日・秋分の日を含んだシルバーウィーク界隈は、避けるのが無難でしょう。
9月は台風きますか?
10月までは毎月1つ以上の台風が来ているということもあり、まさにピンポイントの台風シーズン。旅程にバッティングしないのがベストですが、万が一の時に慌てないよう、飛行機・ホテルなどのキャンセルポリシーは事前に確認しておきましょう。
9月の宮古島旅行、学生に人気のアクティビティは?
まだまだ真夏の9月の宮古島に、学生旅行で行かれるなら「八重干瀬(やびじ)ツアー」に参加してみてはいかが?八重干瀬とは宮古島北部にある、日本最大級のサンゴ礁。色とりどりの熱帯魚はもちろん、運が良ければウミガメにも出会えるかも!夏休み最高の思い出になること間違いナシ。
Instagramロゴ
YouTubeロゴ
LINEロゴ