営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

夏の沖縄旅行!持ち物・服装はどうしたらいい?【6月~8月】後編

前回は、夏の沖縄旅行に行くときの服装、持っていくべき持ち物の一部について紹介しました。今回も引き続き持ち物について紹介していきます。

沖縄の海を満喫!

せっかく夏の沖縄に行くのであれば、その海も満喫したいですよね。そのためには十分な準備が必要です。シュノーケルやマリンシューズは、泳ぐうえで必需品になりますが、その他にもあると便利なものがあります。

マスクの曇り止め

シュノーケリング用のマスクというのは、レンズが広く、広範囲が見えるようになっています。そのため、海の中を泳ぐときには適しているのですが、レンズが大きいのでその分曇ってきやすいという弱点もあります。曇り止めのしっかりしてあるマスクですと、長く泳いでいても曇ってこないのでいいのですか、そういったものはかなり値段が張ってしまいます。
なので、一般的なマスクを購入して曇り止めをみんなで共有する、というのがおすすめです。曇り止めは一つ買っておけば全員で使えるのでお得です。

また、マスクに関して言うと、ストラップカバーというものもおすすめです。マスクやゴーグルのストラップはゴムでできているため、髪が絡まってしまうことがあります。
そんなときのためにストラップカバーをしておくと、ストラップが髪に絡まりにくく、マスクの着脱も簡単になるのです。
女性など髪の長い方で、海に潜るという方は、これで髪の毛を気にせずマスクをつけられるので、大変おすすめです。

水中で写真を撮る

きれいな海ならでは出来ることの一つが、水中での写真撮影です。
水がきれいで水中深くまで光が届くところでは、上手くいくと水中の写真もきれいに写せます。こちらもしっかりと準備を行って、失敗がないようにしたいところです。

いまでは水中での写真撮影も一般的なものになりつつありますが、その中心はやはりスマホを使った撮影でしょう。耐水圧の高い透明なケースに入れれば、水の中でも写真が撮影できるという代物です。
防水機能も高く、それなりにきれいな写真が取れる、という定評があります。
しかし、自分の大切なスマホを水中に入れてしまうのは、少し抵抗があるという方もいるのではないでしょうか。実際もし水が中に入ってしまって、データが全て飛んでしまったとしても、それを復元してくれる人はいません。

そこで注目したいのが、防水デジタルカメラです。
こちらはNikonなどが販売しているデジタルカメラで、その名前通り水の中でも使えます。これの良いところは、フィルムをあとから現像してもらわないといけない、防水のインスタントカメラと違って、すぐに写真が確認できるというところです。
また、スマホの防水ケースと違って、いちいちケースから出し入れする必要もなく、楽に使うことができます。少し値段は高いですが、せっかくのきれいな海ですので、準備していって損はないのではないでしょうか。

夏の旅行の心強い味方

いざ旅行に行ってみると、

「あれがない、これがない」

という風に、何かと不便なことがあるものです。
たとえば、少し服が汚れたときなどに、ティッシュではなく、ウェットティッシュがあると、きれいに汚れが落とせたりします。
このように、旅行に行ったときに心強い味方となる便利グッズをこれからいくつか紹介します。

ビーチで活躍するあれこれ

まずは先ほどの続きで、ビーチに行ったときに役立つものです。
ハワイなど観光用に整備されたビーチと違って、沖縄の離島などのビーチだと、思ったよりも何もなく不便することがあります。

たとえば自動販売機がないということに備えて、飲み物は十分に持っていかなければなりません。そんなとき普通の鞄にいれてもっていくと、1時間もすれば全て常温になってしまいます。
ビーチに行くときは、飲み物や冷やしたタオルを入れておくための、保冷バックがないといけません。

また海で遊び終わっていざ帰ろうと思った時、濡れたシュノーケルやマリンシューズを入れて帰るものがありません。
買った時の袋に戻そうと思っても、なかなか入らなかったり、荷物がたくさんになったりしたしまいます。
そんなときに便利なのが大きめのメッシュバッグです。全体がメッシュになっているため、砂が付いていてもあまり気になりませんし、帰って水道で一気に水洗いすることもできます。大勢でシュノーケリングなどをされる方にはおすすめです。

ホテルに帰ったあとは

ホテルに帰ると、海で使ったものの片づけをしなければいけません。シュノーケルやマスクは濡れたまま放っておくと、すぐに使えなくなってしまします。
しっかりと汚れを落として、風にさらしておきます。着ていた水着も洗って乾かしておかなければなりません。
そんな時、ホテルにランドリーがなかった場合に備えて、ハンガーや洗濯ばさみがあると便利です。着ていたラッシュガードやマリンシューズを干しておくことができます。
また、携帯用の洗濯ロープも持っておくと、スペースを上手く活用できますし、ビーチで濡れたものをほしたりまできます。このような洗濯グッズも夏の旅行には欠かせません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ここまであると便利な旅行グッズについて紹介してきました。夏の沖縄旅行を最大限楽しむためにも、是非できる限りの準備をしておきたいですね。

沖縄旅行はコチラをクリック

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間