営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

たねがしまロケットマラソン、最終回

ロケットの島のマラソン、感謝のラストラン

JAXAの種子島宇宙センターをゴール(メイン会場)とする「たねがしまロケットマラソン」が今年も開催される。開催日は2017(平成29)年3月12日(日)(雨天決行)、エントリーの締め切りは1月27日(金)(当日消印有効)までだ。

1987(昭和62)年から始まった「たねがしまロケットマラソン」は、これまで延べ50,081人のランナーが参加した。第30回を数える今年が最後の開催となる。

たねがしまロケットマラソン、最終回

ファミリーからフルマラソンまで多彩なコース

種子島は、九州最南端の佐多岬から南東におよそ43kmの位置にあり、長さが58km、幅が1最大で2kmの細長い島だ。島の標高は最も高いところでも282mしかなく、標高1,936mの宮之浦岳がある隣の屋久島とは対照的だ。

この細長く平坦な島に設定されているコースは、ファミリー向けの2km、3kmから10km、さらにハーフ、フルと参加者の目的やレベルに応じて設定されている。フルマラソンのスタートは島の北西岸にある「緑の回廊公園」前で、ゴールは全コース共に島の南端にある「種子島宇宙センター」だ。

スタートの号砲は種子島ならではの火縄銃。大会終了後には完走パーティーがあり、翌日にはアフターイベントも用意されている。

参加申し込みは、専用申し込み用紙に必要事項を記入してFAXまたは郵送することが必要だ。専用申し込み用紙は大会公式サイトからダウンロードできる。

◆開催日...平成29年3月12日(日)雨天決行 ※荒天の場合は中止
◆メイン会場...種子島宇宙センター(南種子町)
◆エントリー受付中...平成29年1月27日(金)まで(※当日消印有効)
【お問い合わせ】たねがしまロケットマラソン大会事務局(南種子町役場・企画課内)
〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1
TEL・FAX 0997-26-6065
公式サイト ※詳しくはこちらから:http://rockemara.jp/

(鹿児島県観光連盟公式サイトより)

(画像はたねがしまロケットマラソン公式サイトより)

外部リンク

たねがしまロケットマラソン公式サイト

http://rockemara.jp/index.html

鹿児島県観光連盟公式サイト

http://www.kagoshima-kankou.com/event/51992/

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

宮古島(下地空港)

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間