営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

日本最北の作り酒屋、国稀酒造で北海道銘酒を試してみない?

国稀酒造は、高倉健主演「駅-STATION」の舞台となった増毛町にある日本最北の造り酒屋です。道北で人気の国稀酒造では、「国稀」を始め、多くの日本酒を伝統的な手法で作り続けています。今回は、道北の老舗酒造「国稀酒造」について紹介します。

今回はそんな神秘的な雰囲気に包まれている知床・根室の魅力についてご紹介します。

国稀酒造

日本最北の造り酒屋「国稀酒造」とは

1882年(明治15年)に国稀酒造の初代 本間泰蔵氏が増毛郡役所に醸造免許鑑札願いを届け創業します。その理由は、日本酒の多くが本土からの移入酒で値段も高く、味も良くなかったことや酒屋の知人がいたので酒造りの知識があったからと言われています。

また、当時からニシン漁が盛んな増毛の海で働く漁師は、体を温める日本酒が生活必需品でした。そのため、国稀酒造の発展は、厳冬のニシン漁と共に今に至った歴史とも言えます。

「酒は人が作り、その土地の風土や気候が育て上げる」と言われるように、国稀酒造の酒も暑寒別山系の清らかな水と良質な米、熟練の杜氏の手によって作り上げられています。

代表的なお酒「国稀」の由来

国稀酒造の代表的な日本酒「国稀」は、当初「国の誉」と言う銘が付けられていました。

しかし、日露戦争後、戦没者の慰霊碑を建てるための発起人になった本間泰蔵氏が碑文の執筆依頼に乃木希典元陸軍大将の元に訪れた時、その人柄に感銘を受けて乃木大将の名前の一字をもらい「国の誉」を「国稀」に改めました。

その際、名前の字をそのまま使うのは恐れ多いとのことから字を変えて「国に稀な良い酒」と言う意味も持たせたと言われています。

国稀酒造の見学ガイド

国稀酒造の蔵は、できる限り清酒の製造工程も見学できるようになっています。ここでは、国稀酒造の蔵内を紹介します。

売店
酒蔵の玄関を入ると、最初に売店があります。創業当時からの蔵の売店には、ここでしか手に入らない希少な酒や酒を造る時に出る酒粕を使った珍味やまんじゅう、和風小物まで販売されています。

和風小物や特別純米酒を使ったハンドクリームも女性に人気です。また、新しい売店は、台所のあった場所に作られているので、かまどで燻された天井が昔の情景を感慨深いものにしています。

資料室
売店から利き酒コーナーへ行く途中に製品庫として使われていた石蔵があります。現在は、資料館として酒造りに使われていた道具や酒器、昔のラベルなどを展示していますが、壁一面に置かれた昔の一升瓶は当時の名残を感じさせます。

利き酒コーナー
資料室の先に、利き酒コーナーがあります。貯蔵タンクが並び、ひんやりとお酒の香りが漂う利き酒コーナーでは、全16種の日本酒を試飲できます。12月からは新酒の試飲、1月から春までは新種を絞った酒粕の甘酒サービスもあります。数量限定や季節限定の日本酒が飲めるのも酒蔵だからこそです。

千石蔵
千石蔵は、漁具の保管庫として増毛港にありましたが、大正時代に移転してニシン粕の保管用に使用されていました。2011年(平成23年)に現在の場所に再度移転して、ニシン漁の繁栄がわかる漁船や漁具、写真などを展示しています。

「ダルマハギ」は増毛地方で考案された船で化粧板の彩色なども当時のまま残っています。千石蔵では、ニシン漁が繁栄した歴史の一端を見ることができます。

米蔵ギャラリー
現役の米蔵を使ったギャラリーは、米がない春から夏にかけての限定見学場所なので、この時期に訪れると写真や絵画などを無料で見学できます。

国稀酒造のおすすめ

国稀酒造おすすめの日本酒は、何があるのでしょうか。

特別純米 国稀
富山・新潟の酒造米「五百万石」の旨味を封じ込めた飲み飽きない味は、国稀酒造の代表的な日本酒と言えます。スッキリとした味わいですが、豊かな米の香りにまろやかな旨味が魅力です。北海道の酒らしく、海産物との相性が抜群です。

純米 吟風国稀
増毛町の酒造米「吟風」を使用した純米酒は、適度な酸味を味わえる淡麗の酒です。常温か冷やで飲むのがおすすめです。

他にも地域限定や期間限定の日本酒が数多くあります。

国稀酒造情報

【所在地】北海道増毛郡増毛町稲場町1-17
【電話番号】0164-53-1050、0164-53-9355(売店直通)
【営業時間】9:00から17:00、酒蔵見学9:00から16:30
【休業日】年末年始
【駐車場】大型バス3台、普通自動車用30台
【アクセス】車 札幌から 国道231号を使って約2時間。他3ルートあり
車 旭川から 国道12号、233号、231号で約2時間
車 稚内から 国道40号、232号、231号で約3時間50分
JR 札幌から 函館本線で深川。深川から留萌本線で留萌
JR 旭川から 函館本線で深川まで。深川から留萌本線で留萌
JR 稚内から 宗谷本線と函館本線を使って深川まで。深川から留萌本線で留萌
留萌駅から沿岸バスで「旧増毛駅」徒歩約5分
バス 札幌から 中央バス 高速るもい号 所要時間約3時間
バス 札幌から 沿岸バス 特急はぼろ号 所要時間約2時間50分

増毛に行ったら国稀酒造に寄ってみよう

国稀酒造の酒蔵は、「北海道赤レンガ建築賞」を受賞し、北海道遺産にも選ばれています。その玄関先の杉玉が新しくなったら作り立ての日本酒を楽しめる合図です。道北の増毛を観光する時は、国稀酒造に寄って美味しい日本酒と歴史ある建物に酔いしれてみてはいかかでしょうか。

(画像は写真ACより)

北海道旅行・ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

宮古島(下地空港)

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間