営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

【2023年版】函館冬の風物詩「はこだてクリスマスファンタジー」は函館の夜景が最高潮に!

はこだてクリスマスファンタジーは赤レンガ倉庫群を中心に函館の街がイルミネーションに彩られる。また地元住民からは「幸せを呼ぶモミの木」と呼ばれる全長20メートル越えのクリスマスツリーが目玉。函館の夜景がより一層きらめく期間だ。

【2024年】函館のお花見名所をご紹介!函館公園・五稜郭公園の夜桜ライトアップは必見!

函館市では、函館公園と五稜郭公園の1500本以上の桜の開花に合わせて、2024年4月中旬~5月上旬に夜間のライトアップを行う。

【2024年も開催!】北海道の自然を楽しむウォーキングイベント!2024 JRヘルシーウォーキング!

JR北海道は2024年4月27日より、北海道の自然とふれあいながら健康な身体づくりを目指す「2024JRヘルシーウォーキング 」を今年も開催する。「イベントウォーク」は、北海道内で初めてJR東日本と共同開催する「駅からハイキング&ウォーキングイベント」や富良野・美瑛キャンペーン30周年を迎える富良野駅、開業120周年を迎えるニセコ駅の周年記念に合わせ、富良野・ニセコの地元高校生に「新コース」考案を依頼し、地元の魅力があふれるコースが新登場!さらには、空知の「石炭」、室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港湾」を繋ぐ鉄道を舞台にした、「炭鉄港」コラボ企画コースなど、2024年4月27日~11月10日までの期間中、全25コースを開催予定。

【2024年開催!】洞爺湖の人気イベント「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2024」が今年も開催!

令和6年6月22日~23日、北海道洞爺湖で「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2024」が開催される。洞爺湖がコスプレイヤーで賑わう2日間となっている。今年の声優ゲストは、矢尾一樹氏に決定したという。「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2024」は、洞爺湖周辺がコスプレ会場になり、コンビニやホテル、飲食店などコスプレのまま入店可能だという。又、原画展や声優トークショー、ミニライブ、痛車展示、同人誌即売会など様々なイベントが開催されることになっている。

【2024年開催】夕張の街が映画一色に染まる映画だらけの4日間

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭が、今年も2024年09月26日~2024年09月29日の日程で、北海道夕張市にて開催される予定。娯楽映画の質の向上や映画による文化交流を促進この映画祭は、日本だけでなく世界における娯楽映画の質の向上や映画による文化交流を促進することを目的に行われている。

【2024年】山開きに合わせて「富良野岳原始が原市民トレイル」開催!

富良野岳の山開きに合わせて、2024年6月16日に登山会が開催される。コースは、原始ヶ原から富良野岳を歩き、十勝岳温泉から下山する「富良野岳縦走」の上級者コースと、子どもから大人まで参加できる「原始ヶ原探訪」の2コースとなる。どちらのコースもJR富良野駅前からバスに乗車し、登山口のニングルの森まで移動しスタートする。

【2023年版】「クリスマス札幌ナイトクルーズ」で札幌の夜景を空から楽しもう!

クリスマスシーズンに遊覧飛行で空から札幌の夜景を楽しむ。こんなワクワクするイベントが北海道航空で毎年開催されている。眼下に広がるのは、イルミネーションやネオンが宝石のようにキラキラ輝く、見たことのない札幌の街だ。カップルで、家族で、いつもと違うクリスマスを体験してみよう!搭乗した人には記念品がプレゼントされる。

【2024年】厚岸町「第62回あっけし牡蠣まつり」のお知らせ

厚岸町子野日公園にて「第62回あっけし牡蠣まつり」が開催される。かきラーメン、かき弁当などが販売され、また有料で海産物を炭火で楽しむための「焼き台」の貸し出しがあり、その場で購入した牡蠣などを焼いて食べることができる

【2024年度】三笠市立博物館「令和6年度 自然観察講座」全5回開催決定!

三笠市立博物館では、野外で化石や地層について楽しく学ぶ「自然観察講座」を毎年開催しており、令和6年度は6月中旬から8月上旬に合計5回の開催すると発表した。「令和6年度 自然観察講座」は、第1回講座は「白亜紀二枚貝の観察」が、第2回から第5回講座は「アンモナイトの観察」が行われる。

【2024年版!】富良野西岳山開き・トレッキングを楽しもう!

富良野西岳は、2024年は6月上旬に山開きとなる。北海道の自然を肌で感じることができる富良野西岳のトレッキングコースは、大人から子供まで気軽に参加することができるコース。希望者には新富良野プリンスホテル内の温泉施設「紫彩の湯」の割引券が渡されるので、トレッキングの後の疲労回復に利用してはどうでしょうか。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

宮古島(下地空港)

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間