やっぱり気になる限定商品・北海道では何が手に入る?
北海道限定品を見つけてみよう
北海道の限定商品は、素材を活かしたものから土地柄が出るものまで実はたくさんあります。地元の人たちもおすすめする、15商品を紹介します。
キリン ガラナ
生まれはなんと1958年、北海道に古くからある炭酸飲料で、コーラに対抗するために全国清涼飲料協働組合連合会が開発したものです。コカ・コーラは本州よりも3年遅れで北海道に上陸しましたが、すでに「ガラナ」が定着していました。
その後キリンビバレッジが後を継ぎ、パッケージなどはリニューアルしていますが、今でも現役。熊のデザインの「熊ガラナ」もあります。
明治 きのこの山 ホワイトプレミアム
ホワイトチョコレートを使ったきのこの山。ミルクのコクとうまみが楽しめます。明治製品ではほかにも、「アポロ ホワイトプレミアム」「アポロ 北海道メロン味」があります。
白い恋人 チョコレートドリンク
石屋製菓が出しているおなじみの「白い恋人」ブラックにサンドされているミルクチョコレートを飲み物にしています。北海道の牛乳に生クリームをプラスして、しっかりしたコクがあります。疲れた体にほっと一息。
ススキノ吸イーツプリン
なんとマヨネーズのような容器に入ったプリンです。そのままチューチューと吸いながら食べます。味も濃厚で、絞り出してフルーツと一緒に食べても、パンに塗っても美味しいです。
よしみ 札幌おかきOh!焼とうきび
札幌大通公園でよく食べられる「焼とうきび」の味をそのまま再現したようなおかきです。サクッとした食感とトウモロコシの風味、醤油の香ばしさがマッチ。ジワジワと人気を呼んでいる商品です。
キッコーマン めんみ
北海道のめんつゆです。キッコーマンの全国版にみりんを合わせており、通常より少し甘めです。
永谷園 毛がに茶づけ、うに茶づけ
北海道ならではの海の幸を使ったお茶づけは、味も豊かで病みつきになります。軽いので配るお土産としても便利です。
マルちゃん やきそば弁当
捨てるお湯をカップに注ぎ、製品についている粉末スープを入れることで中華スープができあがります。お湯が有効活用されています。
ベビースターラーメン シロクマパッケージ
ベビースターラーメンでおなじみのおやつカンパニーが、札幌市円山動物園とコラボした限定商品です。売り上げは、絶滅危惧種に指定されているホッキョクグマの飼育や繁殖に取り組む支援金として寄付されています。
塩ラーメン風味、醤油ラーメン風味の2種。カップ麺タイプもあります。
高橋製菓 ビタミンカステラ
北海道のスーパーやコンビニでは普通に売っています。北海道の地元では子どもから大人まで大好きな、おなじみの味です。
日糧パン チョコブリッコ
こちらも北海道のスーパーで売られています。チョコスポンジにチョコクリームをサンドし、さらにチョコレートでコーティング。チョコづくしです。北海道へ行かなければ手に入らない、まさに限定品です。
雪印メグミルク カツゲン
雪印が北海道限定で販売している乳酸菌飲料です。こちらも地元に根付いています。
田村製麺工場 グリンメン
緑色の乾麺です。緑色の正体はクロレラ。冷や麦として、または冷やし中華のように具をのせていただいている家庭もあります。こちらは釧路限定ですが、取り寄せも可能です。
八木菓子舗 元祖 三石羊羹
なんと1910年(明治43年)創業という、老舗の和菓子屋から出している羊羹。十勝産の小豆を練り上げた手作りで、無添加にこだわっています。見た目も味も確かで、お土産にも最適です。
テレビ父さん ストラップ
こちらは食べ物ではありませんが、札幌のシンボル、さっぽろテレビ塔の非公式キャラクター。ニコニコした笑顔でテレビ塔付近に時々出没しています。真っ赤なボディに緑の腹巻き、ピンとたった一本ツノは、まさにテレビ塔の姿。ストラップもお土産に最適です。
自分用にもお土産用にも購入しておきたいものばかり。地元のお店やスーパー、コンビニ、お土産屋さんなど、チェックしてみてください。
(画像は写真ACより)
この記事を書いた人
- ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!
旅行を検索する
- 企画ツアー
- 航空券+ホテル