広島旅行の観光スポット&ホテル!子連れ家族におすすめ!
更新日:

コロナ禍で旅行・観光の需要も全体的に下がっていましたが、コロナも終息へ向かい需要の高まる旅行!2023年5月には広島サミット、2022年12月では宮島の厳島神社の鳥居工事も終了し、人気が高まる広島旅行!
今回は広島旅行の子連れ家族の方におすすめな観光スポットとホテルをご紹介させていただきます♪
目次
1.子連れ家族の広島旅行におすすめ観光スポット
世界遺産にグルメに魅力溢れる広島旅行!でも、子供を連れての家族旅行だとどこに行けばよいのだろう...そう思う方でも安心!お子様連れの家族旅行でも楽しめる観光スポットを紹介させていただきます!
1-1.おりづるタワー

まずは、2016年にオープンした広島市内に位置する複合施設「おりづるタワー」!広島市内の新しいランドマーク的な存在になるほど楽しめるスポットで物産館、カフェ、体験コーナー、フォトスポットなどを楽しめます。『広島の過去と現在、未来を一同に望むことができる空間』をコンセプトにしたような施設で、おりづるタワーならではの楽しみがあります。
12階、展望フロアは有料エリアとなります。12階の「おりづる広場」では広島ならではの映像コンテンツと、おりづるタワーならではのデジタル体験コンテンツが楽しめ、お子様にも人気です。
また、同階には「おりづるの壁」というおりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるをその壁に投入できるという貴重な体験もあります。(投入には折り紙1枚100円。金額は変更される場合があるので公式サイトからご確認ください。)
そして展望台は「ひろしまの丘」と呼ばれる周囲がメッシュで覆われたウッドデッキの展望スペースになっていて、平和記念公園と原爆ドーム、晴れていれば宮島まで見渡すことのできるスポットになっています!
1-2.原爆ドーム

次は世界遺産にも登録される広島の歴史を感じる「原爆ドーム」。『原爆の恐ろしさと恒久平和への願い』の象徴として、1996年に世界遺産に登録されています。ドームから南東160mの場所で原爆が炸裂したが、ドームは奇跡的に倒壊は免れていて、崩れた外壁や鉄骨から当時の悲劇が感じられ、平和の大切さと歴史を実感します。
1-3.Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島

広島東洋カープのホームスタジアム「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」!広島駅から徒歩で約10分ほどの一位置にあり、気軽に足を運べ、野球好きには堪らないスポット!
試合日は地元のファンや野球好きが試合観戦ができますが、試合がない日やオフシーズンでもスタジアムツアー、一般公開日などがあり野球好きのお子様とお楽しみいただくことできます♪
1-4.マリホ水族館
広島市唯一の水族館「マリホ水族館」!広島駅から広電バス3号線に乗り約40分ほどの位置にあり、大型ショッピングモール内にある水族館です。
「生きている水塊」をテーマに、躍動的な海の生き物を見ることができ、お子様とお楽しみたいだけます。広島県指定天然記念物のゴギ、サンゴ礁が美しいラグーン水槽、カタクチイワシがトルネードする瀬戸内の海を再現した水槽などここでしか見られない魅力的がたくさん!
「広島マリーナホップ」というショッピングモール内にあるので、水族館以外にもちょっとした遊園地やショッピングも楽しめることができるのでお子様連れの家族旅行におすすめです。
1-5.厳島神社

日本三景にも選ばれる宮島にあり、潮の満ち引きで景気が変わる「厳島神社」!広島でも屈指の観光スポットで、潮が満ちている時は赤い鳥居が海に浮かび幻想的で魅力です。
以前まではこの魅力的な鳥居が工事で姿をほぼ見ることができなかったのですが、2022年12月にその工事も終了し、現在はその美しい景色を見ることができます!潮の満潮時と干潮時は、おおむね6時間ごとに繰り返していて、1日に2回ずつ見られる機会がございます。「潮見表」などもあったりするのでお好みのお時間帯を狙って足を運んでみてください♪
1-6.宮島水族館
次は厳島神社から徒歩約5分ほどに位置し、瀬戸内海国立公園内にある水族館「宮島水族館」!『いやし』と『ふれあい』を基本理念に、海の生きものをより身近に感じられる参加・体験型の水族館でお子様とお楽しみいただけること間違いなし!
1階インフォメーション横には授乳室があったり、オムツ交換台があったり、ベビーカーの貸出(台数に限りあり)など小さなお子様連れの方でも安心♪
宮島水族館には、人気のスナメリをはじめ瀬戸内海を中心とした海の生き物350種1万3000匹以上のボリューム満点!スナメリ以外にもペンギン、トド、アザラシなどお子様に人気の海の動物を見ることができます。
入館料は高校生以上が1,420円、小中学生が710円、幼児が400円になります。
※入館料は変更する場合があるので宮島水族館ホームページよりご確認ください。
1-7.大和ミュージアム

広島の呉市にあり、戦艦『大和』をテーマにした人気施設「大和ミュージアム」!全長26.3メートルで10分の1で再現された戦艦「大和」がシンボル!戦艦「大和」の歴史や展示のほかに、東洋一の軍港、日本一の海軍工廠の街として栄えた呉の歴史を学ぶことのできる施設になっています。
操船シミュレーター、波の性質を学べる実験水槽など科学の不思議を体験できるフロアなどもあるので、お子様もお楽しみいただけます。
1-8.てつのくじら館

広島の呉に来たら絶対に行きたいスポット「てつのくじら館」!国内で唯一、本物の潜水艦を展示し、入ることがでるスポット!しかも、入館料が無料!
海上自衛隊の活躍を潜水艦「あきしお」や映像・グラフィックパネル、展示室で学ぶことができます。お子様も本物の潜水艦に入ると喜ばれる方が多いようです♪
大和ミュージアムの向かいに位置するので、ぜひ合わせて足を運んでみてください。
1-9.八天堂ビレッジ

くりーむぱんケーキが有名な八天堂!そんな八天堂の『見る!作る!食べる!』が楽しめる体験型の食のテーマパーク!
ふわっととろけるパンケーキ、くりーむパンでつくるフレンチトーストなどの食の楽しみ、パン作り体験やピザ作りなどの体験、ミニチュアポニーや、お子様に大人気のアスレチック遊具など家族でお楽しみいただけるスポットになっています。
広島の三原市にあり、広島空港から徒歩約7分ほどに位置なので、広島の到着後や帰路の際にお立ち寄りいただくとアクセスしやすいと思います!
1-10.みろくの里
観光スポットの最後は、お子様から大人の方まで楽しめる広島のテーマパーク「みろくの里」!ジェットコースター、バギー、迷路、観覧車など約20種ほどのアトラクションがあり、家族で楽しめる遊園地!シーズンごとのイベントも!
遊園地の他に昭和三十年代の街並みを再現したエリア「いつか来た道」もあり、三世代でもお楽しみいただけます。
2.子連れ家族の広島旅行におすすめホテル紹介!
次は広島の家族旅行におすすめなホテルを紹介していきます!
広島はビジネス利用も多く、1~2名までのホテルなどもあり、どこのホテルが家族で宿泊できるのか、家族向けなのか分からない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
家族旅行でも安心して宿泊いただけるホテルをピックアップしていきます。
2-1.ホテルインターゲート広島

まずは、広島市内に位置し、八丁堀駅より徒歩約3分ほどにある「ホテルインターゲート広島」!
快適性はもちろん、ルームウェアやマットレスなどの寝具にもこだわり、上品なめざめをお届けする客室が魅力!4名まで入れるお部屋は44㎡の広々した空間、更に和モダンタイプもあり、小さなお子様も安心。
ホテルには、疲れを癒してくれる大浴場や嬉しいラウンジもあり、ちょっと贅沢なホテルステイをお楽しみいただけます。
2-2.ホテルグランヴィア広島

広島駅直結の最高のロケーション「ホテルグランヴィア広島」!
広島駅に直結しているので人気観光スポットの原爆ドームやMazda Zoom-Zoom スタジアム広島などへもアクセス抜群!観光拠点に適したホテル!
客室は「スタンダード」「プレミアム」「スーペリア」「グランヴィアフロア」と大きく分けて4つ。お子様が小さくツインルームで添い寝の場合はスタンダードフロアでリーズブルに宿泊できますし、4名様ベッドが必要な場合の大人数でもプレミアムフロアで66㎡の広々としたお部屋で宿泊も可能!
瀬戸内海や広島の食材を使用したこだわりの朝食ヴュッフェも魅力の一つ♪
2-3.シェラトングランドホテル広島

世界的に有名なシェラトンブランド「シェラトングランドホテル広島」!
広島駅直結のハイクラスホテルでアクセス抜群!質の高いサービスとラグジュアリーな内装はリッチな気分にさせてくれます♪
赤ちゃん連れのお子様でも安心できるよう館内の一部トイレにはおむつ替え台があったり、ベビーベッドの貸し出し、ベビーカーレンタル(数に限りあり)も行っています。
2-4.宮島グランドホテル有もと

創業400年のハイランク老舗旅館「宮島グランドホテル有もと」!
日本三景にも選ばれる宮島に位置し、厳島神社からは徒歩約5分ほどと宮島観光に便利な立地!
お部屋は和室、和洋室、洋室のタイプがあり、一部のお部屋は露天風呂付客室となっています。宮島内一番の老舗旅館ならではの上質なおもてなしで素敵なご宿泊を堪能できます。
2-5.安芸グランドホテル

宮島の対岸に位置し、宮島を望む絶好のロケーション「安芸グランドホテル」!宮島口からお車で約3分ほどなので宮島観光にも便利な立地!
お部屋は「洋室」「和室」「和洋室」「スイート」と大きく分けて4種類。24㎡以上のお部屋が基本で和洋室で58.5㎡、スイートだと93㎡以上!?目の前に広がる瀬戸内情景が自慢のオーシャンフロント客室がおすすめです!
ホテルには洗練された上品な内風呂、安芸グランドホテルだからこその絶景貸切露天風呂(有料)、夏季期間限定の屋外プールなどお子様から大人の方までくつろげる旅館です。
3.広島旅行のアクセス情報
最後に広島旅行が初めての方もいらっしゃると思うので、広島のアクセス情報を簡単に紹介させていただきます。飛行機、新幹線それぞれのアクセスをまとめてみましたのでご参考にしてみてください。
【東京⇔広島のアクセス】
・飛行機の場合:羽田空港 ⇔ 広島空港 約1時間30分
・新幹線の場合:東京駅 ⇔ 広島駅 約3時間50分
【大阪⇔広島のアクセス】
・新幹線の場合:新大阪駅 ⇔ 広島駅 約1時間25分
【北海道⇔広島のアクセス】
・飛行機の場合:新千歳空港 ⇔ 広島空港 約3時間30分
※新千歳空港から広島空港は直行便が1便運航しており、直行便だと約2時間になります。
広島内でのアクセスも簡単に紹介いたします。
主要の観光エリア、空港からのアクセスなどをまとめてみました。
・広島空港 ⇔ 広島駅 バスで約50分
・広島駅 ⇔ 尾道駅 電車で約1時間30分/車で約1時間20分
・広島駅 ⇔ 呉駅 電車で約45分/車で約35分
・広島駅 ⇔ 宮島 電車&フェリーで約40分
広島空港から広島市内まではリムジンバスも出ているのでアクセスはかなり便利です!
4.おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は子連れ家族の方をPICKupさせていただいた広島旅行に関してご紹介をさせていただきました。
2023年の広島は、コロナ緩和、広島サミット、厳島神社の工事終了など良いことばかりで人気上昇中!観光へ訪れる方も増えているので、ぜひ広島旅行に行ってみてはいかがでしょうか。
弊社しろくまツアーでは、飛行機を利用した広島旅行・ツアーを販売中!
家族旅行はもちろん、カップル・ご夫婦、ひとり旅などお得なツアーが満載なので、ぜひぜひチェックしてみください♪
この記事を書いた人
- ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!
旅行を検索する
- 企画ツアー
- 航空券+ホテル